← 投稿一覧に戻る

【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/28 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/28
  • プレイヤー: パッパ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性『タンデムユニット』を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なたねポケモンと豊富なサポートカードで、状況に応じて柔軟な対応が可能です。

強み

  • ミライドンexの『タンデムユニット』による素早い展開
  • 多様なポケモンexによる高い攻撃力と柔軟性
  • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻は、まずバチュルをバトル場に出し、『バチュチャージ』でエネルギーを確保します。その後、ネストボールやハイパーボールでミライドンexや他のたねポケモンを展開し、盤面を形成します。後攻であれば、相手の展開状況を見ながら、ミライドンexの『タンデムユニット』を積極的に使い、有利な盤面を築きます。

中盤の動き

ミライドンexの『フォトンブラスター』や、他のポケモンexのワザを使って、着実に相手のサイドを取りに行きます。相手のポケモンexを倒すことに集中し、必要に応じてボスの指令で相手の盤面を崩します。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』でサイドを多く取る機会を狙います。状況に応じて、ピカチュウexの『がんばりハート』を活用し、相手の攻撃を耐えしのぎながら、ゲームを有利に進めます。ペパーやアカマツでグッズやエネルギーを補充し、手札を維持します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなるにつれて、相手はより攻撃的になってきます。このフェーズでは、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』の高火力ワザが重要になります。相手のサイドの枚数によってエネルギーコストが変化するため、状況に合わせて柔軟に攻撃できます。テツノイサハexは、状況に応じてバトル場とベンチを入れ替えることで、エネルギーを効率的に使いまわし、高い攻撃力を維持します。キチキギスexの『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした際に手札補充を可能にし、終盤での攻勢を維持します。また、プライムキャッチャーで相手のキーカードを牽制します。

採用カードの役割

  • バチュル 【SV7 108/102】:序盤のエネルギー加速役として活躍します。
  • ミライドンex 【SV1V 094/078】:デッキの中心となるポケモンex。タンデムユニットとフォトンブラスターで攻勢を仕掛けます。
  • ピカチュウex 【SV8 122/106】:高火力ワザと、がんばりハートでゲームを有利に進めます。
  • テツノカイナex 【SV4M 079/066】:安定した高火力の攻撃とサイドを多くとる追加効果で相手を追い詰めます。
  • テツノイサハex 【SV5M 084/071】:ラピッドバーニアでエネルギーを効率的に使い回し、柔軟な対応ができます。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】:フェアリーゾーンで相手のポケモンの弱点を統一することで、攻撃のダメージを最大化します。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】:終盤における高火力の切り札となるポケモンexです。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】:たねポケモン全員のにげるためのエネルギーをなくす特性で展開を有利に進めます。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】:ポケモンがきぜつした際に手札補充を可能にし、終盤での攻勢を維持します。
  • ネストボール:たねポケモンの展開をサポートします。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを素早くサーチします。
  • ポケギア3.0:必要なサポートカードをサーチします。
  • 大地の器:エネルギーを手札に加えます。
  • すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
  • カウンターキャッチャー:相手の戦略を妨害します。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーカードを牽制し、展開を妨害します。
  • 勇気のおまもり:たねポケモンの耐久性を強化します。
  • ブーストエナジー 未来:未来のポケモンの攻撃力を強化します。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
  • ボスの指令:相手のバトルポケモンを入れ替えることで、ゲームを有利に進めます。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲームの状況を立て直すことができます。
  • グラビティーマウンテン:2進化ポケモンのHPを下げることで、ゲームを有利に進めます。
  • 基本雷エネルギー:ミライドンexとピカチュウexに必要なエネルギーです。
  • 基本草エネルギー:テツノイサハexに必要なエネルギーです。
  • 基本鋼エネルギー:ピカチュウexに必要なエネルギーです。
  • 基本超エネルギー:リーリエのピッピexに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】