← 投稿一覧に戻る

【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を活かして勝利を目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、強力なシャドーバレットで相手を圧倒します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による、爆発的なエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードとグッズによる、安定した展開と手札補充
  • 強力なワザ「シャドーバレット」による、高い火力の確保

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に、マリィのギモーをベンチに展開します。この段階では、サポートカードやワザは使用できません。たねポケモンを優先的に展開し、次のターン以降に備えます。2ターン目以降は、ペパーやナンジャモといったサポートカードを使い、手札を補充し、進化に必要なカードやエネルギーカードを確保します。状況に応じて、なかよしポフィンでマリィのベロバーを複数展開することも有効です。手札にふしぎなアメがあれば、マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。基本悪エネルギーを確保し、マリィのオーロンゲexへの進化をスムーズに進められるように盤面を整えます。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexが展開できたら、特性「パンクアップ」を使用し、大量のエネルギーを供給します。スパイクタウンジムとボウルタウンを活用し、マリィのポケモンを展開しつつ、手札を常に補充することで、マリィのオーロンゲexを展開した後の次のターンに備えます。この段階では、ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の妨害を行うことができます。また、マシマシラも、状況に合わせてダメージを調整するために活用します。ホップのウッウはサイドの枚数を確認して状況に応じて攻撃します。相手のポケモンを倒すことができそうであれば「シャドーバレット」で攻撃します。そして相手のポケモンのHPを削り、サイドを奪っていきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で一気に勝負を決めます。この段階では、手札にあるカードを最大限に活用し、相手を攻め立てます。ワザマシンの進化を、マリィのオーロンゲexにセットし、相手のポケモンにダメージを与えていきます。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、ダメージレースを優位に進めます。また、シークレットボックスで手札を補充しつつ、状況に応じてグッズやサポートカードを使い、勝利を目指します。シェイミとスボミーは、相手の攻撃を抑制したり妨害したりする役割を持つため、状況に応じて有効に活用します。マリィのオーロンゲexが倒されてしまった場合も、マリィのギモーやマリィのベロバーから再度展開して、ゲームを継続します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」でゲームを支配します。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。進化に必要なポケモンです。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として重要な役割を果たします。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: システムポケモン。序盤に展開し、相手の攻撃を牽制します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: システムポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンを乗せます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: システムポケモン。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: システムポケモン。特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: システムポケモン。状況に応じて高いダメージを与えます。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開をサポートするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札補充をサポートするグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexへの進化を促進するグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本悪エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使用するグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充をサポートするACE SPEC。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: マリィのオーロンゲexの進化をサポートするポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: まけんきハチマキ: マリィのオーロンゲexの攻撃力を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートするスタジアム。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ホップのウッウ 【SV9 087/100】
ホップのウッウ 【SV9 087/100】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】