← 投稿一覧に戻る

【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: にぼし
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカード、サポートカードを組み合わせ、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はラルトス、キルリアで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexに進化させて、特性とワザで相手を圧倒します。ミュウexやマシマシラ等のたねポケモンも状況に応じて活躍します。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給と回復
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定した展開
  • ミュウex、マシマシラなどの様々なたねポケモンによる状況対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトスでスタートし、次のターン以降に備えます。手札にハイパーボールやなかよしポフィンがあれば積極的に使い、盤面を構築します。マシマシラやフワンテ、ミュウexも状況に応じて展開し、相手の妨害や展開を行います。リーリエのピッピexは、フェアリーゾーンで相手の弱点を統一する役割もあります。

中盤の動き

キルリアからサーナイトexへの進化を目指します。進化に必要なエネルギー確保のため、大地の器や夜のタンカ、すごいつりざおなどを活用し、エネルギーをサーチします。サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給し、回復を行いながら、ミラクルフォースで高火力の攻撃を仕掛けます。この段階では、相手のポケモンを倒しながら、盤面を維持することが重要になります。マシマシラのアレナブレインで、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、有利な状況を作り出すことも有効です。シェイミはベンチポケモンを守り、安定感を高めます。

終盤の動き

サーナイトexが複数体展開できている状況であれば、相手のサイドを一気に奪い取ります。相手のポケモンの残りHPや、サイドの枚数などを考慮し、積極的にミラクルフォースを使って攻撃していきます。状況に応じてミュウexの特性「リスタート」で手札を補充し、戦いを有利に進めます。ナンジャモで相手の展開を妨害するなど、状況に応じた戦略が求められます。ボウルタウンでたねポケモンを展開し、手札を補充して次のターンに繋げることも有効です。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: デッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」でゲームを支配します。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」で追加ダメージを狙います。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開をスムーズに行います。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、有利な状況を作り出すたねポケモンです。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを乗せて攻撃できるたねポケモンです。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: ダメカンを乗せて攻撃できるたねポケモンです。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 手札を補充し、相手のワザをコピーできるたねポケモンです。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、ダメージ増加を狙うたねポケモンです。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに呼び出せるグッズです。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すためのグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズです。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるためのグッズです。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPECです。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポートです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの枚数ぶん山札を引くサポートです。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開できるスタジアムです。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに使用するエネルギーです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンに使用するエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】