← 投稿一覧に戻る

【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なエネルギー加速手段を活かした、安定した超タイプデッキです。序盤は、ラルトス、キルリアからサーナイトexへのスムーズな進化を目指しつつ、マシマシラやフワンテ、サケブシッポといったサポートポケモンで盤面を有利に展開し、終盤はサーナイトexの圧倒的な火力と回復能力で相手を圧倒します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による毎ターンのエネルギー供給と回復。
  • マシマシラの特性『アドレナブレイン』による、状況に応じたダメカン調整。
  • 豊富なサーチカードと手札調整カードによる、安定した展開。

序盤の動き

まず、ラルトスを展開します。先攻の場合は、ワザの使用はできませんが、後攻であればラルトスのワザ『サイコショット』で攻撃できます。マシマシラやフワンテなどのサポートポケモンも展開し、相手の妨害や、相手のポケモンへのダメカン置きを同時に行います。リーリエのピッピexを展開できれば、相手のポケモンの弱点を統一することで有利に戦いを進められます。手札の状況に合わせて、ハイパーボールや夜のタンカを使い、必要なポケモンやエネルギーを手札に加えます。基本超エネルギーを優先的に確保し、サーナイトexへの進化を最優先に進めます。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害するなど、状況に応じて使い分けていきます。

中盤の動き

サーナイトexへの進化が完了したら、特性『サイコエンブレイス』を使い、毎ターンエネルギーを供給し、回復します。ミュウexは相手のワザをコピーすることで戦況を有利に変える役割を担います。このデッキには、相手の妨害や、エネルギー加速手段が豊富に搭載されているため、相手の戦略を予測し、状況に応じて最適なカードを使用し、盤面を有利に展開していきます。この段階では、既に進化完了しているサーナイトexを中心に、マシマシラの特性『アドレナブレイン』や、サケブシッポのワザ『ほえさけぶ』によるダメカン調整を使い、相手のポケモンを効率的に倒していきます。

終盤の動き

サーナイトexの特性とワザ『ミラクルフォース』を駆使して、相手のポケモンを一掃します。相手のポケモンexが残り少ない場合、カウンターキャッチャーを活用して、サイドを効率的に獲得します。シェイミは、ベンチポケモンを相手の攻撃から守る役割を担い、安定した展開に貢献します。残り少ない状況では、相手の状況に応じて、サーナイトexの特性とワザ『ミラクルフォース』を駆使し、勝利を目指します。必要に応じて、博士の研究で手札を入れ替え、状況に合わせたカードを使用します。このフェーズはサーナイトexの圧倒的な攻撃力を生かして、一気に勝負を決めたいところです。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』で圧倒的な戦力を発揮する。
  • キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。攻撃手段も備えている。
  • ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、相手の妨害を行う。
  • フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ベンチにいるポケモンにダメージを与えることで、相手の展開を阻害する。
  • ミュウex 【SV2a 205/165】: 相手のワザをコピーすることで戦況を有利に進める。
  • リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、有利な状況を作る。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守り、安定した展開に貢献する。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • 大地の器: 基本超エネルギーを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化する。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させる。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せる。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】