【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)
コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプのデッキです。ヒビキのヒノアラシ、ヒビキのマグマラシから進化するバクフーンのワザ『バディブラスト』による高火力を活かして、相手を圧倒します。さらに、豊富なサポートカードとグッズカードで盤面を有利に展開し、ゲームをコントロールしていく戦略です。
強み
- 圧倒的な火力:バクフーンの『バディブラスト』は、トラッシュにある『ヒビキの冒険』の枚数に応じてダメージが大きく増加するため、終盤に非常に高い火力を発揮します。
- 手札補充と展開力:ヒビキの冒険と、各種サーチカードによって安定した手札とポケモンの展開を可能にし、ゲーム序盤から中盤にかけて有利に展開することができます。
- 状況に応じた対応力:多様なサポートカードとグッズカードによって、様々な状況に対応可能で、相手の妨害や展開に対しても柔軟に対応できます。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。この段階では、シェイミやテツノツツミは、特性の効果で相手を牽制したり、盤面を整えるのに役立ちます。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールを使って手札を効率的に展開し、必要なポケモンをベンチに揃えていきます。ヒビキの冒険は、2ターン目以降に手札に加え、バクフーンのワザの火力を高める準備をします。また、相手の妨害に対処するために、コダックの特性『しめりけ』を活用し、相手の妨害を防ぎながら盤面を有利に進めるように心がけます。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシに進化させ、特性『たびのきずな』を使い、状況に応じてヒビキの冒険を手札に加えます。この段階では、積極的に進化を進め、バクフーンに進化させることを目指します。ふしぎなアメを使用し進化を加速させ、バクフーンの『バディブラスト』による高い火力を活かす準備を整えます。また、この段階で、必要なサポートカード(ナンジャモ、ペパーなど)を使い、手札を補充したり、グッズカードで盤面を整理したりします。そして、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作ることも考えます。
終盤の動き
バクフーンが進化し、トラッシュに溜まったヒビキの冒険を使って、バクフーンの『バディブラスト』で大きなダメージを与え、勝利を目指します。このフェーズでは、ボスの指令やカウンターキャッチャーなどを使い、相手のキーカードを無力化したり、強力なポケモンを攻撃対象に選んだりすることで、勝利への道を切り開きます。また、ジャッジマンやアオキの手際などのサポートカードを状況に応じて使用し、さらに盤面を有利に展開します。相手のサイドを減らし、勝利を目指します。リザードンexは、特性『れんごくしはい』と『バーニングダーク』で、終盤の追い込みに役立ちます。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ライン、特性でヒビキの冒険をサーチ。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『バディブラスト』で高火力を出す。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化ライン。
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: 非常に強力な特性とワザを持つ、強力なポケモンex。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する特性『はなのカーテン』を持つ。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて山札を引くことができる特性『さかてにとる』を持つ。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収し、山札に戻す。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し、山札に戻す。
- カード名: とりかえチケット: サイドを山札に戻して、新しいサイドを引く。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンの進化を補助。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーをサーチ、バクフーンのワザの火力を高める。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけカードを引く。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、4枚引く。
- カード名: アオキの手際: 手札をトラッシュし、ポケモン、サポート、エネルギーをサーチ。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場の全てのポケモンの特性を無効化する。
- カード名: ニュートラルセンター(ACE SPEC)】: ポケモンex、Vからのダメージを受けにくくする。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。